インドネシア バリ神山 カフェインレス

生産地 インドネシア バリ島
標高 1150-1650m
品種 S-795,USDA762, Kartika, B1, Kobra
精製方法 ウォッシュト、スイスウォーター式
焙煎度 ハイロースト

FLAVOR NOTE

カフェインレスとは思えない、しっかりとしたコーヒーの味わいと風味。

スイスウォーター製法により、化学薬品を一切使わずに99.9%のカフェインを除去。デカフェであることを忘れてしまうほど、深みのある味わいとアロマが広がります。

ドライでは香ばしく落ち着いた香りが立ち上がり、クラストではやわらかな発酵感が感じられ、ブレイクではやさしい穀物のような香りがふわりと立ち上がり、素朴で親しみやすい印象を残します。 口に含むとやさしくまろやかな旨みが広がり、ナチュラルな旨みに、紅茶のような軽やかな余韻も感じられます。冷めてくると、丸みのある口当たりにほのかにシナモンのようなニュアンスが加わり、やさしく包み込むような味わいへと変化します。

カフェインを控えたいときにも、心をほっと満たすような一杯をお楽しみください。

酸味ーー★ーー苦味
キレーー★ーーコク

ORIGIN PROFILE

インドネシア・バリ島の活火山バツール山を望むキンタ・マーニ高原は、豊かな火山灰土壌と昼夜の寒暖差に恵まれた、国内有数の高品質コーヒー産地です。特にこの地域の28指定区で栽培されるティピカ種は、伝統的な栽培方法のもとで手間ひまかけて育てられています。

花を咲かせ、実をつけ、赤く完熟した実は一粒ずつ丁寧に手摘みされ、清らかな高原の湧き水で水洗処理されます。さらにアフリカンベッドで天日乾燥、最後にハンドピックで選別を重ねることで、クリーンでふくよかな味わいのコーヒーが生まれます。ビターチョコを思わせる甘みと、重厚なコクが特徴で、バリ神山として知られています。

この「バリ・アラビカ神山 デカフェ」は、化学薬品を一切使わず、カナダのスイスウォーターデカフェ社による「スイスウォータープロセス」でカフェインを99.9%以上除去。味や香りの個性を損なわない、身体にやさしい製法です。

一般的にカフェインレスコーヒーは低品質な豆が使われがちですが、本商品は高品質なアラビカ種を使用しています。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料

豆(1kg)

軽減税率対象
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品