エチオピア イルガチェフ G1 チェルベサ

生産地 Aramo, Yirgacheffe, Ethiopia
標高 1920 - 2020
生産者 petty farmer
品種 ローカル品種
精製方法 ナチュラル
焙煎度 ミディアムロースト

FLAVOR NOTE

まるで紅茶のような他に類を見ない華やかな香りは、3rd waveコーヒーの象徴とも言える存在。

多くの人のコーヒーの常識を覆してきたブランド豆、イルガチェフ。その中でも、イルガチェフ地域のチェルベサから届いた、最高等級グレード1のロットです。

乾いた豆からは、アーシーな香りの中に発酵感とフローラルな甘さが顔を出し、独特でユニークな印象を与えます。クラストではふわりと軽やかに香りが広がり、カッピングでは紅茶を思わせる上品で華やかなアロマが際立ちます。

冷めてくると、花蜜のような甘い香りとともに、アールグレイのようなやわらかく明るい酸味が立ち上がり、繊細な味の移ろいが楽しめます。イルガチェフらしいフレーバーを存分に感じられる一杯です。

酸味ー★ーーー苦味
キレーーー★ーコク

苦味は少ないが酸味が強いわけでもなく、 香りと味の余韻を楽しめます。

ORIGIN PROFILE

古くは最高級水洗式アラビカの産地として知られていたイルガチェフでしたが、近年は完熟コーヒーをアフリカンベッドて丁寧に天日乾燥したナチュラル・アラビカが、スペシャルティー・コーヒーの世界で定評を得るにいたりました。ここ数年は、イルガチェフの中でも、特に高品質で特徴的なコーヒーを産する特定地区の名前が知られるようになってきました。アラモ村も、そのような地区の一つで、イルガチェフの一級品ならではの香味をお楽しみいただけるコーヒーを生産しています。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料

豆 (1kg)

軽減税率対象
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品